人しれず

|

人しれず、はひっそりとたたずんでいる喫茶店でした

Archive for the ‘おいしいもの’ Category

豆のサラダとコンフィ

日曜日, 7月 1st, 2012

フードマイレジ的な発想に立ってるわけでもないんだけど、
国内でレンズ豆は商用には出荷されていないとのことなので、
それならほかの豆で、ということで、まずは、小豆。
本当は、豆が踊るほど沸騰させてはいけないらしいんだけど、
気がついたら、鍋の中で小豆が踊っていて、ちょっと割れてしまったのもあったみたいだけど、
保温鍋の効能は絶大と言うべきか、思ったよりもちゃんと小豆が炊きあがった。
サラダ用に考えているので、ちょっと堅めなのも好都合かも。
でも、試しにスーパーカップに乗せて食べてみると、確かに小豆でなかなかの味。
さっそく、オリーブオイルにリンゴ酢とバルサミコを放り込んだもので和えてみると、
うーん、予想通りの味ではあるけど、
やっぱり、小豆は甘くあって欲しい気がする。
刷り込みってすごいなー。
まずくはないと思うんだけど、どうしても、味に関する理性のような物が邪魔をしてしまう。
一袋、炊き上げたので、かなりたくさんあるんだけど、残りをどうするか思案中。

その後は、懸案のコンフィで、
こちらは、種々のウェブサイトを参考に、
耐熱ガラスの容器に、鶏の胸肉をオリーブオイルに浸した物を、
オーブンの温度を100度にして、結局、30分くらい?
こちらも、予想通りの味で、悪くはないけど、
火が通ったときにややぱさつき感のある肉質まで改善されるわけではなく、
しかも、オリーブオイルを使っているので、その点でちょっと好き嫌いがあるかも。
本来は、肉と同じ油を使うものらしいけど、さすがにそんなことはできないから、
オリーブオイルの匂いが苦手な場合は、
一度、キャノーラ油とかで試してみる価値はあるかもしれない。

ま、でも、いろいろ可能性はありそうで、今後は、豚のもも肉あたりで試してみれば、
ゆで豚とはひと味違うものが作れそうな予感。

蓄積中

木曜日, 6月 28th, 2012

この四月から、晩御飯にいかに短時間でおいしい物を作るか、というのが、
けっこう大きな命題になっていて、
それなら、いったい何を食べたのか、記録してみるべきでは、と思うので、
どんなふうに記録しようかと思案中。
画像はケータイで撮っていってるんだけど、
それをどういうふうに一覧できれば楽しいのか、
さすがに、このブログにべたべた画像を貼るわけにもいかないので、
それ系のサービスを物色してみたり。
たぶん、誰にでも見せたくなる気がするので、
moostory.comではなくて、moomy.yakan.netで公開しようかと。
wordpressのtanzakuというテーマが良さそうとのことなので、
まあ、それを使っていずれ公開予定。

ピクルス

日曜日, 6月 24th, 2012

コンフィは、もうちょっと時間のある時にして、
今日は、ピクルスなど。
1リットルのジャーも買ったんだけど、
お試しで、500mlのジャーで。
でも、漬け汁も分量を半分にすべきところを、
塩なんかはかなり多めで、しかも味見はせず。
うーん、いったいどんなのが出来上がるのやら。
漬け込んだばっかりなので色は派手だけど、
だんだん地味な色になると思われ。

フォアグラ

日曜日, 6月 17th, 2012

ひさびさの年下の友人と夕方から深夜まで、まったりとお食事。
事前に、彼から、
『一人でやってる店だから、注文してから出てくるまで、時間かかりますよ。』
とは言われていたけど、状況を見て納得。
納得感を狙ってオープンキッチンにしたんだろうか?
まあ、そんなことはないと思うけど、でもご主人がくるくる動いてんいるのが見えるので、
待っている時間も楽しめるというのはある気がする。
いずれにしても、ワインをクビクビ飲みながら、出てくる料理に箸をつけつつ、
饒舌な彼の話を聞いていたので、時間は、あっ、という間に過ぎ去って、
最終電車が近いような時間に。
やっぱり彼は格別だなあ、と思いつつ、
自分なんかに時間を取ってくれたことに密かに感謝。
ただ、以前より一回り以上、身体が膨らんでいて、
多分、ドクターストップがかかっているような状態に違いない。
大きなお世話だとは思うけど、もうちょっとなんとかして欲しいと切に願った次第。
次は、いつ頃、一緒に食事ができるのか、今から楽しみ。

納得感

日曜日, 6月 10th, 2012

今日は、久々に外食。
あそこは、ひょっとしておいしいのでは、と前々から思っていた店に行ってみる。
基本的に、ワインと、そのつまみを出すような店なんだけど、
某氏いわく、
「全体に、もうちょっと、こく、みたいなものがあってもいいと思うんだよね。」
なかなか言い得て妙だったりする。
料金は、予想通りだったけど、
もう一度足を運ぶ気になるだろうか?>自分
料金に関しては、グラスワインの値段が要素として大きいとは思うけど、
きっと、店主がのんべじゃないんだな。
店主がのんべの例の某店の場合は、
ハウスワインをグラスで頼むと、
普通に売ってるボトルを、そのままリーデルのグラスに注いで、
一杯500円とかで値付けしていたので、
そんなところと比べてはいけないと思うんだけど、やっぱりね。
うーむ、晩ごはんのためだけにお出かけするというのも酔狂だとは思うけど、
よけいにお出かけしたくなってしまった。